2022年7月8日
山口政之研 Janchaiさん(ニックネーム Nanちゃん)お誕生日おめでとうございます!他の研究室の友達も駆けつけてお祝いしていました。皆から慕われているタイからの強力な助っ人です!#JAIST研究室 山口(政)研究室

2022年7月5日
山口政之研 Best Poster Award を受賞! 国際学会 International Chemistry Conference (Chemeet-2022) にオンラインで参加しました。山口以外に学生4名もポスター発表し、Janchaiさん(D1)、Vo君(M2)が受賞しました。#JAIST研究
https://txj.mg-nb.com/laboratory/mcf/yamaguchi.html 山口(政)研究室
https://txj.mg-nb.com/laboratory/mcf/yamaguchi.html 山口(政)研究室

2022年6月30日
山口政之研 異なる企業でそれぞれ活躍している卒業生2名(写真前列の二人)が偶然同じ日に研究室を訪問してくれました。秘書の松本さんと一緒に記念撮影です。#JAIST研究室 山口(政)研究室

2022年6月28日
山口政之研 企業の方と一緒に研究開発を行った製品(歯ブラシ)に関して国際学会(2022 International Association for Dental Research)で発表を行いました。#JAIST研究 東京に宿泊しましたが、ホテルの部屋からはスカイツリーを楽しみました。 山口(政)研究室
2022年6月23日
山口(政)研究室︰ハイブリッド開催された成形加工学会年次大会に参加してきました! 木田助教、博士課程の岩崎さん、山田さん、木村くんに加えて、昨年卒業した江野さんも発表を行いました!ハイブリッド開催は運営が大変ですが、やはり対面で議論できるのは良いですね!
#JAIST研究 山口(政)研究室
#JAIST研究 山口(政)研究室

2022年6月11日
山口(政)研:卒業生の西川理穂さん、江野文香さんが中心となって研究した内容がPolymerに採択されました。ポリプロピレン中に微細なポリビニルアルコール繊維を分散させることで、高剛性化に成功しています。#JAIST研究
https://doi.org/10.1016/j.polymer.2022.125043 山口(政)研究室
https://doi.org/10.1016/j.polymer.2022.125043 山口(政)研究室

2022年6月3日
山口(政)研究室 5月末にオンライン開催された高分子年次大会で、助教の木田先生、タイからの留学生2名が発表しました。#JAIST研究
http://www.jaist.ac.jp/ms/labs/yamaguchi/ 山口(政)研究室
http://www.jaist.ac.jp/ms/labs/yamaguchi/ 山口(政)研究室
2022年5月24日
山口政之研 「自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発」という書籍の中で「分子配向の制御によるポリプロピレンの高性能化」を執筆しています。電気自動車や燃料電池車など将来の自動車には軽量化が必須であり、そのための技術を纏めています。技術情報協会から出版されました。#北陸先端 山口(政)研究室

2022年5月18日
山口政之研 ポリプロピレンフィルムの配向状態を制御し多孔質フィルムを製造する方法について纏めた論文です。日本レオロジー学会誌の工業レオロジー特集号に記載されました。熱くなると穴が塞がる機能も備えています。日本語で書かれていますので是非読んでみてください。https://doi.org/10.1678/rheology.50.171 山口(政)研究室

2022年5月6日
山口(政)研究室: 金沢大学 新田研究室との共同研究の成果がPolymer誌に採択されました。(Polymer, 250, 124869 (2022)) 高分子のひずみ硬化メカニズムをラマン分光測定を用いて解明した内容を纏めています。
#JAIST研究 #JAIST論文
https://doi.org/10.1016/j.polymer.2022.124869 山口(政)研究室
#JAIST研究 #JAIST論文
https://doi.org/10.1016/j.polymer.2022.124869 山口(政)研究室

![]() | データを読み込み中.. |