ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
谷池研究室: 谷池先生のお誕生日を皆でお祝いしました!
おめでとうございます!!
#JAIST研究室 谷池研究室
(Chammingkwan Lab) Our new paper has been published in Composites Science and Technology. We introduced a method to control the growth and orientation of nanoparticles in PP nanocomposites using the higher-order crystalline structure of PP as a template.
https://doi.org/10.1016/j.compscitech.2022.109804 谷池研究室
新メンバーを迎えました!
Marcosさん(M1)とDuさん(D1)です。
Welcome to Taniike Lab !!

初参加の Colloquium が今からスタート。先輩の藤原さんもやってきましたよ。

これからのお二人の活躍を願っています。一緒に頑張っていきましょう!

#JAIST研究室 #JAIST生活 谷池研究室
カーボンニュートラル研究センター(https://txj.mg-nb.com/areas/future-Innovation/rc-cn.html)のメンバーです。発足して最初の会合を開催しました。#JAIST研究 山口(政)研究室 上田研究室 谷池研究室 西村研究室
谷池研究室:未来社会創造事業(探索加速型)@JST_mirai に採択されました。#JAIST研究
「超広域材料探索を実現する材料イノベーション創出システム」
https://www.jst.go.jp/mirai/jp/uploads/r04-220921-1.pdf 谷池研究室
谷池研究室:新しい研究員、Agmanさんをお迎えしました。新規プロジェクト始動です! #JAIST研究室
Welcome to Taniike Lab.^^
http://www.jaist.ac.jp/ms/labs/taniike/member/ 谷池研究室
谷池研:大量のサンプルを扱うハイスループット実験、今回は固形物の粉砕を自動化する機械を導入してみました。良い感じです。#JAIST研究 #JAIST機器 谷池研究室
谷池研の卒業生、北林君の研究成果がMacromolecular Reaction Engineeringに発表されました。#JAIST研究
https://doi.org/10.1002/mren.202200022 谷池研究室
谷池研究室 瀧本さん(D3)の論文がElsevierのPolymer Degradation and Stabilityに採択されました。ハイスループット実験プロトコルを確立し、遺伝的アルゴリズムと組み合わせることで、透明プラスチックの黄変抑制に関する安定化剤配合の大規模探索に成功しました。#JAIST研究
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0141391022001501 谷池研究室
Lecturer Chammingkwan gave a lecture on the subject of "Pore Engineering of Magnesium Ethoxide-based Ziegler-Natta Catalyst through Modulator Approach" in the 71st SPSJ Annual Meeting organized by the Society of Polymer Science, Japan. #JAIST研究 谷池研究室