2022年5月4日
5月20日(金)18:00より、第25回ケムステVシンポ(オンライン)にて、谷池先生が講演されます。#JAIST研究
詳細は以下ご覧ください。
https://www.chem-station.com/blog/2022/04/vs25.html 谷池研究室
詳細は以下ご覧ください。
https://www.chem-station.com/blog/2022/04/vs25.html 谷池研究室
2022年4月21日
谷池研のZhuさんがPolymers誌に発表した論文がEditor's choice articlesに選ばれました。#JAIST論文 #JAIST研究
おめでとうございます!
https://www.mdpi.com/2073-4360/14/3/563 谷池研究室
おめでとうございます!
https://www.mdpi.com/2073-4360/14/3/563 谷池研究室
2022年4月21日
谷池研Zhuさんの研究成果が、ACS Applied Electronic Materialsに掲載されました。#JAIST研究 #JAIST論文
https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acsaelm.1c01335 谷池研究室
https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acsaelm.1c01335 谷池研究室

2022年4月15日
谷池研のD2中野渡淳さんが日本化学会第102春季年会にて題目"証拠理論に基づく触媒推薦システムの開発とハイスループット実験を用いた実証"のポスター発表。
自家生成した触媒ビッグデータを基に触媒推薦システムを構築。未踏触媒を推薦し、外挿的な触媒探索を実現。
#JAIST研究 #JAIST生活 谷池研究室
自家生成した触媒ビッグデータを基に触媒推薦システムを構築。未踏触媒を推薦し、外挿的な触媒探索を実現。
#JAIST研究 #JAIST生活 谷池研究室

2022年4月15日
谷池研のD3瀧本健さんが日本化学会第102春季年会にて題目"Exploring stabilizer formulations for light-induced yellowing of polystyrene by high-throughput experimentation and machine learning"の口頭発表。#JAIST研究
自身の研究を発展できるような議論ができ、充実した学会となったようです。 谷池研究室
自身の研究を発展できるような議論ができ、充実した学会となったようです。 谷池研究室
2022年4月13日
西村研 JST-CRESTでの共同研究成果がアクセプトされました。
ハイスループット実験データの #機械学習 手法による解析を足掛かりに、Mn promoter添加OCM触媒を探索しました。北大 髙橋先生、熊大 大山先生、JAIST 谷池先生らとの共同研究成果です。#JAIST研究
I&EC Research: https://doi.org/10.1021/acs.iecr.1c05079 西村研究室 谷池研究室
ハイスループット実験データの #機械学習 手法による解析を足掛かりに、Mn promoter添加OCM触媒を探索しました。北大 髙橋先生、熊大 大山先生、JAIST 谷池先生らとの共同研究成果です。#JAIST研究
I&EC Research: https://doi.org/10.1021/acs.iecr.1c05079 西村研究室 谷池研究室
2022年4月5日
物質化学フロンティア研究領域長の松村です。
https://txj.mg-nb.com/areas/mcf/
私たちの領域では、新しい機能や優れた性能を示すマテリアルの基本構造を化学の基本原理と応用技術、最先端機器による構造解析技術に基づいてデザインします。一緒に物質化学のフロンティアを開拓しましょう。#春からJAIST 松村研究室 上田研究室 栗澤研究室 後藤研究室 篠原研究室 谷池研究室 長尾研究室 西村研究室 松見研究室 都研究室 山口(政)研究室
https://txj.mg-nb.com/areas/mcf/
私たちの領域では、新しい機能や優れた性能を示すマテリアルの基本構造を化学の基本原理と応用技術、最先端機器による構造解析技術に基づいてデザインします。一緒に物質化学のフロンティアを開拓しましょう。#春からJAIST 松村研究室 上田研究室 栗澤研究室 後藤研究室 篠原研究室 谷池研究室 長尾研究室 西村研究室 松見研究室 都研究室 山口(政)研究室

2022年3月2日
谷池研究室
博士課程への進学が決まった藤原さん、今日もコツコツ実験です。#JAIST研究室
Sonさん、Tejさん、Nhanさん
研究員のメンバーも各社との共同研究に勤しんでいます。#JAIST研究
@ M3-64 谷池研究室
博士課程への進学が決まった藤原さん、今日もコツコツ実験です。#JAIST研究室
Sonさん、Tejさん、Nhanさん
研究員のメンバーも各社との共同研究に勤しんでいます。#JAIST研究
@ M3-64 谷池研究室

![]() | データを読み込み中.. |