2022年9月28日
長尾研 @nanoprotonics: Athchaya研究員が応用物理学会秋季学術講演会で発表しました。Protonic Field-Effect Transistors (H+-FETs) Measurement of Weak-acid Polymer Thin Film Through Electrochemical Impedance Spectroscopy (EIS) #JAIST研究 長尾研究室

2022年9月28日
長尾研 @nanoprotonics: Rahul研究員が応用物理学会秋季学術講演会で発表しました。Influence of Reactant Gases on Ionomer's Proton Conductivity on Quartz #JAIST研究 長尾研究室

2022年9月15日
長尾研 @nanoprotonics: 週2回のゼミで、高分子討論会で得た情報を全員に共有しました。次は参加して発表できるように頑張りましょう。#JAIST研究 #JAIST研究室 長尾研究室
2022年9月15日
長尾研 @nanoprotonics: 9/13に高分子同友会の勉強会の講師を務め、意見交換させていただきました。産業の前線で戦っておられる方々から貴重なご意見を頂くことができました。ありがとうございました。#JAIST研究
高分子同友会
https://main.spsj.or.jp/c16/c16.php#c2 長尾研究室
高分子同友会
https://main.spsj.or.jp/c16/c16.php#c2 長尾研究室
2022年9月13日
長尾研 @nanoprotonics: 新規アニオン交換薄膜を合成し、報告がなかった水酸化物イオン伝導の活性化エネルギーを決定した論文です。多くの関係者に読んでいただけるように、オープンアクセスにしました。#JAIST研究 #JAIST論文
http://dx.doi.org/10.1021/acsapm.2c00811 長尾研究室
http://dx.doi.org/10.1021/acsapm.2c00811 長尾研究室
2022年9月13日
長尾研 @nanoprotonics:
先日は #中秋の名月 でした。雲の間からですが、大学からも綺麗な月が見えました。(青木)
#JAIST散策 #JAIST北陸生活 #JAISTさんぽ 長尾研究室
先日は #中秋の名月 でした。雲の間からですが、大学からも綺麗な月が見えました。(青木)
#JAIST散策 #JAIST北陸生活 #JAISTさんぽ 長尾研究室

2022年9月11日
長尾研 @nanoprotonics: Rahul研究員が現地開催の17th International Symposium on Polymer Electrolytes (ISPE-17)に発表を申し込みました。発表が決まっているECS(アメリカ)と合わせて少し長めの渡航です。#JAIST研究 長尾研究室
2022年9月11日
長尾研 @nanoprotonics: Rahul研究員が242th ECSで講演します。Quantitative Analysis of H+ Transportation of Nafion-film on Different Substrate using Planar Inter-Digitated Electrodes
#JAIST研究 長尾研究室
#JAIST研究 長尾研究室
![]() | データを読み込み中.. |