2022年8月4日
長尾研 @nanoprotonics:
昨日、CRESTプログラム「固液電気化学相界面の多階層構造制御」の進捗会議を本学近くの石川ハイテク交流センターで開催しました。
是津研究室・古山研究室の皆様、ご参加いただきありがとうございました。(青木)
#JAIST研究 長尾研究室
昨日、CRESTプログラム「固液電気化学相界面の多階層構造制御」の進捗会議を本学近くの石川ハイテク交流センターで開催しました。
是津研究室・古山研究室の皆様、ご参加いただきありがとうございました。(青木)
#JAIST研究 長尾研究室
2022年7月28日
長尾研 @nanoprotonics: Fangfangさんの2報目がACS Appl. Polym. Mater.に掲載されました。おめでとうございます。アニオン交換型燃料電池の触媒層をモデル化した薄膜電解質で初めてOH-イオン伝導の活性化エネルギーを報告しました。
http://dx.doi.org/10.1021/acsapm.2c00811
#JAIST研究 長尾研究室
http://dx.doi.org/10.1021/acsapm.2c00811
#JAIST研究 長尾研究室

2022年7月26日
長尾研 @nanoprotonics: 23rd Solid State Ionics(アメリカ・ボストン)で発表しました。対面でいろいろな議論や興味がある分野のお話しができて刺激を受けました。OH- Conductivity and Water Uptake of Anion Exchange Thin Films
#JAIST研究 長尾研究室
#JAIST研究 長尾研究室

2022年7月24日
長尾研 @nanoprotonics: Fangfangさんの成果がACS Appl. Polym. Mater.に受理されました。おめでとうございます。もうすぐ公開されます。
#JAIST研究 長尾研究室
#JAIST研究 長尾研究室
2022年7月23日
長尾研 @nanoprotonics: タイの大学から次年度10月からの配属を希望してくださっていたDual degreeの留学生が1名合格しました。おめでとうございます。
#JAIST研究 長尾研究室
#JAIST研究 長尾研究室
2022年7月22日

2022年6月27日
長尾研 @nanoprotonics 6/23,24に水素科学技術連携研究会(Hydrogenomics Alliance)の6月研究会に参加しました。
http://hydrogenomics-alliance.jp/index.html 長尾研究室
http://hydrogenomics-alliance.jp/index.html 長尾研究室
2022年6月27日

![]() | データを読み込み中.. |