ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
長尾研 @nanoprotonics : 応用物理学会の12.3機能材料・萌芽的デバイスのセッションのお手伝いをしばらくさせていただくことになりました。よろしくお願い致します。#JAIST研究 長尾研究室
長尾研 @nanoprotonics : Fangfangさんが予備審査に通りました。おめでとうございます。#JAIST研究室 長尾研究室
長尾研 @nanoprotonics : 国際会議に参加するために海外渡航した際の手続や、高騰する宿泊費、PCR検査費用、隔離された場合、保険の費用など、いろいろと確認中です。#JAIST研究 #JAIST研究室 長尾研究室
長尾研 @nanoprotonics : 秋の高分子討論会の申込〆切がもうすぐです。Athchaya研究員が各学会の申込〆切の表を英語で作ってくれました。感謝。#JAIST研究 長尾研究室
長尾研 @nanoprotonics : 来週からアメリカ電気化学会(ECS)が始まります。渡航できませんでしたが、いつでも視聴可能なプレゼン内容をアップしました。次回は現地で議論したり、アイデアを出し合ったりしたいです。#JAIST研究 長尾研究室
長尾研 @nanoprotonics : ハリヴ・ジェピー 南アフリカ共和国大使館公使が研究室を見学されました。ありがとうございました。#JAIST研究室
https://txj.mg-nb.com/whatsnew/info/2022/05/18-1.html 長尾研究室
長尾研 @nanoprotonics : 大きくなったので植え替えました。時々枯れてしまうのですが、今回はうまくいったようです。#JAIST研究室 長尾研究室
長尾研 @nanoprotonics : バイオポリマーベースのプロトン伝導膜について、マレーシアパハン大のAhmad先生との共同研究成果が、Mater. Chem. Phys.に受理されました。Ahmad先生の他に筆頭著者のFaizrin君、Mazukiさん、Saadiah先生はJAISTに滞在されたことがあります。#JAIST研究 長尾研究室
長尾研 @nanoprotonics : 研究室のメンバーが誕生日のお祝いをしてくれました。ありがとうございます。#JAIST研究室 長尾研究室
長尾・青木研 @nanoprotonics : 在籍していた修了生やインターンシップ生に研究室の近況を報告しました。#JAIST研究 #JAIST研究室 長尾研究室