ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
(山口政之研)D3, Viet君が第一著者の論文がアクセプトされました。液体中で逆方向に二度のカール現象を生じる面白いゴム材料の設計に関する内容です。#JAIST研究 #JAIST論文
http://doi.org/10.1002/app.56782 山口(政)研究室
村田研究室:先日、さくらサイエンスプログラム(@ssp_kouhou)でマレーシア国民大学(UKM)から来られたLiyanaさんが,本学で行った研究の成果発表をされました.立派な発表でした.休日には加賀温泉郷も訪問され日本を堪能したそうです.#JAIST研究室 #JAIST研究 村田研究室
長尾研 @nanoprotonics (青木)
M1の4人で焼き鳥屋さんに行ってきました。
リフレッシュして、これからまた研究に取り組んでいきましょう。#JAIST生活 #JAIST研究室 長尾研究室
第4回金沢大学・北陸先端科学技術大学院大学 共同シンポジウム with 第16回ライフサイエンス研究交流セミナーが2/3に開催されます。
https://txj.mg-nb.com/whatsnew/event/2024/12/25-1.html
本学からは栗澤教授、都教授による講演があり、ポスターセッションでは松村研の研究員も発表します。ご興味ある方は是非お申し込みください! 松村研究室 栗澤研究室 都研究室
高村(由)研:英国王立化学会の @ChemSocRev 誌に単元素二次元材料Xenesの合成に関する総説論文が掲載されました。オープンアクセスなので、どなたでもダウンロードできます。#JAIST研究 #JAIST論文
https://pubs.rsc.org/en/content/articlehtml/2025/cs/d4cs00999a?page=search 高村(由)研究室
(山口政之研)社会人ドクターの池元さんが第一著者となった論文がPolymers にアクセプトされました。ポリビニルピロリドンという水溶性ポリマーによりポリアミドの高性能化が可能になるという内容です。#JAIST研究 #JAIST論文
https://www.mdpi.com/2073-4360/17/3/360 山口(政)研究室
(山口政之研)数名の卒業生がたまたま同じ時期に研究室を訪問してくれましたので、プチ同窓会を行いました。#JAIST研究室 山口(政)研究室
長尾研@nanoprotonics: パクチー苦手な私に優しいタイ料理を準備していただき感謝!dual degreeの学生とも論文をじっくり話し合い、講演で #JAIST の宣伝もしてきました。彼女は2件の国際会議で発表した後、イタリアに短期留学予定です。 #JAIST研究 長尾研究室
長尾研@nanoprotonics: タイのSIITを訪問し、dual degree programのChiさんと論文の議論をしました。皆さんの温かいおもてなしに感謝します。今後の共同研究が楽しみです。 #JAIST研究 長尾研究室
松見研究室における近年のリチウムイオン二次電池負極設計に関する一連の取り組みをChemical Communication誌(英国王立化学会)からの招待論文としてFeature Article (Review)に纏めました。K.S. Patnaikさん、S. Punyaslokaさん、Mantripragada助教を中心に執筆しました。
https://pubs.rsc.org/en/content/articlelanding/2025/cc/d4cc04776a 松見研究室