ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
長尾研@nanoprotonics: M1のFeng君が新規のスルホン化ポリイミドを合成できました。物性測定中です。学会で発表します。#JAIST研究室 長尾研究室
長尾研@nanoprotonics: 日本化学会 北陸地区講演会と研究発表会でM1のFeng君が発表します。
フッ素含有スルホン化ポリイミドの合成と物性
#JAIST研究 長尾研究室
桶葭研 (OKEYOSHI Lab):教育系YouTuberヨビノリたくみさんがJAISTの研究室を訪問され、自身のチャンネル『予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」』に公開されました。桶葭研究室も紹介されています。ぜひご覧ください。#JAIST研究室
https://www.youtube.com/watch?v=b94n2c45bT0 桶葭研究室
長尾研@nanoprotonics: 10/30に石川県成長戦略ファンドの採択企業の発表会がありました。地中熱×水素活用型ハイブリッド空調システムの 実用化による自社変革(幹事企業:株式会社成宏電機)に当研究室が連携体として参加しています。#JAIST研究 長尾研究室
長尾研@nanoprotonics: マレーシアからの2名の特別研究学生の送別会をしました。学生から生演奏のプレゼントがありました。#JAIST研究室 長尾研究室
松村研究室 (@jaist_matsumura): 博士課程の加藤君が9月に行われたSLTB2024でポスター賞を受賞し、学内HPに掲載されました。#JAIST研究
https://txj.mg-nb.com/whatsnew/award/2024/10/31-1.html 松村研究室
(山口政之研)タイからインターンシップでやってきた学生二人と一緒に記念撮影です。二か月間、お疲れさまでした。寒くなる前に帰国できて良かったですね。#JAIST研究室 山口(政)研究室
西村研究室:令和6年北陸地区国立大学学術研究連携事業で連携してる金沢大学 菊川先生との共同研究の進捗を「北陸地区講演会と研究発表会」(2024年11月29日(金)開催)で報告します。#JAIST研究
https://kinki.chemistry.or.jp/csjevent/tiku_hokuriku24.html 西村研究室
長尾研@nanoprotonics: 他大学の研究室と合同ゼミをしました。研究室からはM1の阿部君が代表で発表しました。お疲れさまでした。
#JAIST研究室 長尾研究室
長尾研@nanoprotonics: マレーシアから来ている2名のインターンシップ滞在がそろそろ終わりです。たくさん測定して解析しました。うまく行かないこともたくさんあり、ディスカッションもしました。論文の原稿を書きながら電池特性などの測定を続けています。
#JAIST研究室 長尾研究室