ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
トレインパーク白山 ( http://train-park.com/ )1Fでは「かがやき味」のソフトクリームも販売されていました。さて、どんな味がするでしょうか?#JAISTクイズ
ぜひ、実際に訪れて最新の新幹線技術に触れてみて下さい。#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活
白山市立高速鉄道ビジターセンター『トレインパーク白山』#JAISTさんぽ
2024年3月にオープンした新幹線技術について触れられる学びと体感を味わえる施設。実際に新幹線に使用されている部品展示、北陸新幹線の運転シュミレーター体験、新幹線の通過の様子を間近で見ることもできます。#JAIST北陸生活
いしかわ動物園 @ishikawazoo_jp #JAIST北陸生活
段々と冬支度が進んでいますが、動物たちも春夏秋冬 異なる装いを見せてくれます。それぞれの季節に訪れてみると、また違った気付きがあるかもしれません。#JAISTさんぽ
https://x.com/JaistMs/status/1626802101983805440
やきとりの名門 秋吉 #JAIST北陸生活
車で走っていると、赤い看板の焼き鳥屋さんの前に行列ができて賑わっている様子を目にすることがあります。石川県内にも14店舗出店されているようです。気軽にお持ち帰りもできるので、足を運んでみてはいかがでしょうか。#JAISTさんぽ
https://www.akiyoshi.co.jp/shop/index.html
たまには夜の金沢駅周辺の #JAISTさんぽ も日中とは違った趣きが感じられて良いかもしれません。#JAIST北陸生活
先日、「金沢港いきいき魚市」に行ってきました。#JAISTさんぽ
来月には2024年のカニ漁が始まります。ズワイガニの解禁も待ち遠しいですが、近海で獲れた魚介類を求めに、足を運んでみてはいかがでしょうか。#JAIST北陸生活
https://ikiiki.or.jp/
北陸鉄道 石川線(野町~鶴来)。#JAIST北陸生活
通勤・通学に、休日のお出掛けに、#JAIST生活 ではお世話になっている路線です。
鶴来駅には「おさんぽつるぎ」のポストカードも置かれています。鶴来の街歩き、少し足を延ばして金沢方面へのお出かけ、秋の散策を楽しみましょう。#JAISTさんぽ
世界的に有名な兼六園のもととなったと言われている池泉回遊式庭園「松風閣庭園」に行ってきました.入り口もわかりにくく,金沢市内の人にもあまり知られていないそうです.#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活
鈴木大拙って知ってます?日本よりも海外で有名な,禅や日本文化の研究者です.日本的霊性とか有名ですね.
金沢にある鈴木大拙館に行きました.館内に「思想空間」とかあるのですが,日本に住んでいると本当にごく普通の風景と空間が再現されています.私達がここにいることの贅沢さ….#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活
金沢駅,やっぱりかっこいいですね.#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活