ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
大平研(@JAIST16) #JAIST研究
第72回応用物理学会春季学術講演会で、M1の齐さんがポスター講演を行いました。
題目:Cat-CVD窒化Siによる結晶シリコン太陽電池端⾯のパッシベーション 大平研究室
大平研(@JAIST16) #JAIST研究
第72回応用物理学会春季学術講演会で、M1の矢野君がポスター講演を行いました。
題目:Agインクを用いた結晶シリコン太陽電池表面での電極形成 大平研究室
今週末 3/15-16 (土-日) は、北陸新幹線&IRいしかわ鉄道 開業1周年、北陸新幹線 金沢・敦賀間開業1周年のイベントが #金沢駅 や #小松駅 でも行われるようです。#JAIST北陸生活
#JAIST から少し足を延ばして出かけてみるのも良いかもしれません。#JAISTさんぽ
https://x.com/CityofKanazawa/status/1899686918515778011
#北陸先端科学技術大学院大学 カーボンニュートラル研究センターのウェブサイトが公開されました。#JAIST研究
「技術で挑むカーボンニュートラル、ここから世界へ」
https://txj.mg-nb.com/rc-cn/
(山口政之研究室)アメリカ フィラデルフィアで開催された国際学会 ANTEC 2025 で、後期課程の井上君と福田君が口頭発表を行いました。お疲れさまでした。#JAIST研究 #JAIST研究室 山口(政)研究室
筒井研究室ではニューロンと微小電極を特異的に接続する分子ツール開発に取り組んでいます。ペプチドタグを用いた、多重化インターフェイス用の分子ツールに関する論文が発表されました。@ioppublishing ♯JAIST研究 #JAIST論文
https://doi.org/10.35848/1882-0786/adbda7 筒井研究室
西村研究室:2024末に高橋-CRESTと湊-学術変革Aの共催で「触媒コンペ:The Catalysts Arena」の参加募集を行いました。明日 3/13に情報処理学会 第87回全国大会で『触媒コンペティション表彰式』を開催します。学会からのオンライン配信もありますので、ぜひご参集下さい!#JAIST研究
https://www.gakkai-web.net/ipsj/87/event/html/event/C-4.html
https://x.com/JaistMs/status/1832709312839668083 西村研究室
長尾研@nanoprotonics: 修了する留学生の送別会を行いました。普段の議論やゼミを通じて学び、成長したことを喜び、後輩たちへも励ましの言葉を贈ってくれました。困難を乗り越えての2年間、本当にお疲れ様でした。これからの道が素晴らしいものになりますように!#JAIST研究室 長尾研究室
令和7年3月19日 (水) 16:00-17:30
ナノマテリアル・デバイス研究領域 徳光永輔教授 最終講義
を開催します. ふるってご参加下さい.
会場:知識科学講義棟 中講義室
※現地参加が難しい場合は, オンライン(Zoom)参加も可能です.
#北陸先端科学技術大学院大学
#JAIST生活 #JAIST研究
令和7年3月19日 (水) 14:10-15:40
ナノマテリアル・デバイス研究領域 堀田將教授 最終講義
を開催します. ふるってご参加下さい.
会場:知識科学講義棟 中講義室
※現地参加が難しい場合は, オンライン(Zoom)参加も可能です.
#北陸先端科学技術大学院大学
#JAIST生活 #JAIST研究