ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
山口政之研 研究室紹介の記事が日本レオロジー学会誌に掲載されました。日本語で書かれていますので、是非読んでみてください。#JAIST研究室 #JAIST研究
https://www.jstage.jst.go.jp/article/rheology/49/5/49_361/_pdf/-char/ja 山口(政)研究室
山口政之研 プラスチック成形加工学会からの投稿依頼に応えて西川理穂さんが執筆した論文が #成形加工 に印刷されました。日本語で書かれていますので、是非読んでみてください。#JAIST研究 #JAIST論文
https://www.jstage.jst.go.jp/article/seikeikakou/34/1/34_25/_article/-char/ja 山口(政)研究室
山口(政)研究室 1/26(水)に開催された繊維学会東北・北海道支部講演会にて木田助教が講演を行いました。振動分光法を用いた高分子材料の構造解析について紹介しました。以前、我々の研究室でご活躍された信川先生(現 名工大)も誘電緩和法を用いた解析等についてご講演されていました。#JAIST研究 山口(政)研究室
山口(政)研究室 1月27日に開催される「第20回高分子ナノテクノロジー研究会講座」で話をする予定です。高分子系のアロイ、ブレンド、コンポジットの研究開発に必要な知見を纏めています。#JAIST研究 https://member.spsj.or.jp/event/index.php?id=331 山口(政)研究室
山口政之研 協働教育プログラムでタイからやってきたJanchaiさん(ニックネーム Nanちゃん)の論文がPolymer Journal誌(@NaturePortfolio)にアクセプトされました。#JAIST研究
https://doi.org/10.1038/s41428-021-00596-7
#JAIST にはM2からの転入学でわずか1年の滞在ですが、写真の装置を立ち上げ論文投稿しました! 山口(政)研究室
山口(政)研究室: 広島大学・塩野研究室との共同研究の論文がMacromolecules(@MacroJrnls_ACS)に採択されました。高屈折・低光弾性環状オレフィンコポリマーの開発に関する内容で、本研究室では物性評価を担当しました。#JAIST研究 #JAIST論文
https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acs.macromol.1c02101#.YdVpzA17cww.twitter 山口(政)研究室
山口(政)研究室: 遅くなりましたが、年末には皆でランチパーティーを開催しました!今年も皆で頑張りましょう!
#JAIST生活 #JAIST研究室 山口(政)研究室
山口(政)研究室:シーエムシー出版から「ナノカーボン・ナノセルロースの分散・配向制御技術」が刊行されました。この中で「高分子中におけるナノ粒子の配向および偏在状態の制御」を執筆しています。#JAIST研究
https://www.cmcbooks.co.jp/products/detail.php?product_id=8476 山口(政)研究室
今日は学位記授与式です。マテリアル系では2名の方が修士の学位を取得されました。おめでとうございます。1名の方は現在、海外にいるため出席できませんでしたが、今後のご活躍を祈念しています。#JAIST生活 #JAISTイベント 山口(政)研究室
山口(政)研究室: 研究室の学生さんに協力してもらいSPring-8 @spring8prで実験してきました。おかげさまで、貴重なデータがたくさん得られました!写真は、解析を頑張ってくれている学生の皆さんです。ありがとう! #JAIST研究 #JAIST生活 山口(政)研究室