ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
マレーシアUMPSAとJST NEXUS Y-Tecプログラムの第2回成果報告会を開催しました。
後藤先生・篠原先生が学生を受け入れ、マイクロプラスチックやナトリウムイオン電池に関する研究を実施しました。
#JAIST研究 #JAISTイベント 後藤研究室 篠原研究室
#JAIST とマレーシアUMPSAの間のNEXUS ytecプログラムの2期生が来ました。受入教員の後藤先生、篠原先生よろしくお願い致します。(長尾)#JAIST研究 #JAISTイベント 長尾研究室 後藤研究室 篠原研究室
篠原研究室:6月から2か月間、マレーシアから留学生が研究をしに来日します。#JAIST研究室 篠原研究室
篠原研究室:先日、堀諒雅君が博士後期課程の研究成果を公聴会で発表しました。#JAIST研究室
https://txj.mg-nb.com/ms/labs/shinohara/ 篠原研究室
篠原研究室のホームページを更新しました。#JAIST研究室
https://txj.mg-nb.com/ms/labs/shinohara/ 篠原研究室
篠原研究室:共同研究でSmall誌(インパクトファクター:13.3)に論文が掲載されました。#JAIST研究
https://txj.mg-nb.com/ms/labs/shinohara/ 篠原研究室
篠原研究室のホームページを新しくしました。#JAIST研究室
https://txj.mg-nb.com/ms/labs/shinohara/ 篠原研究室
篠原研究室:共同研究の成果がSmall誌(インパクトファクター13.3)に掲載されました。#JAIST研究 #JAIST論文
https://doi.org/10.1002/smll.202308050 篠原研究室
篠原研究室:共同研究の成果がChem. Lett.誌に掲載されました。#JAIST研究 #JAIST論文
https://www.journal.csj.jp/doi/10.1246/cl.230341 篠原研究室
篠原研D2の堀諒雅君が国際会議で研究発表しました。
Ryoga Hori, Ken-ichi Shinohara,
"Synthesis and Single-Molecule Imaging of Porphyrin Supramolecular Polymer with Cholesteryl Groups",
The 13th SPSJ International Polymer Conference (IPC 2023), 21P010b, Sapporo, July 21, 2023. 篠原研究室