ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
超越バイオメディカルDX研究拠点が、Meet up Chubuで紹介されました。
https://www.chubu.meti.go.jp/b35innovation/meetupchubu/event/vol21.html
ハイブリッド開催で、現地にお越しいただいた方には研究紹介と施設紹介を行いました。
#北陸先端科学技術大学院大学 #JAIST研究 松村研究室 都研究室
都研究室:「阿吽の呼吸で癌を倒す!-灯台下暗し:最強の薬は腫瘍の中に隠されていた-」に係る論文が、Advanced Science誌の扉絵に採択されました!#JAIST研究 #JAIST論文 都研究室
都研究室:腫瘍内細菌を利用したがん診断・治療に関する研究成果がAdvanced Science Newsに取り上げられました!#JAIST研究

https://www.advancedsciencenews.com/bacteria-found-in-tumors-could-prove-to-be-a-potent-anticancer-tool/ 都研究室
第2回超越バイオメディカルDX研究拠点 エクセレントコアセミナーを開催します。#JAISTイベント
講演者:Prof. LECOMMANDOUX, Sébastien, University of Bordeaux, France
講演題目:Biomimetic protein bioconjugates for biomaterials and artificial organelles design
https://twitter.com/jaistbot/status/1671389993405943808 栗澤研究室 松村研究室 都研究室
都研究室:「腫瘍内抗腫瘍細菌を用いた癌診断・治療技術」に係る研究成果がAdvanced Science誌に掲載されました!#JAIST研究 #JAIST論文

https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/advs.202301679
https://twitter.com/jaistbot/status/1655456253383159808 都研究室
4/21に第一回超越バイオメディカルDX研究拠点セミナーを行いました。Helmut Thissen先生とRajan Robin助教による新たなバイオマテリアルに関する講演でした。シェアードオープンイノベーションルームで初の講演会。有意義なオープンディスカッションとなりました。#JAIST研究 松村研究室 栗澤研究室 都研究室
都研究室:3月20日、第2回北陸未来共創フォーラムシンポジウムに参加してきました。北陸地域で活躍する産学官金が組織の垣根を超えて”北陸発”の革新的材料•技術の創出を目指して頑張っています!#北陸先端
https://hokuriku-mirai.jp/ 都研究室
都研究室: 本日、渡辺君と後藤君の修論発表会が無事に終了しました。発表も質疑応答も完璧。最高にかっこよかったです!
#JAIST研究室 #JAIST生活 都研究室
(都研究室)企業との共同研究の成果が論文に採択されました。難治性の大腸癌や膵臓癌の大部分で検出されるK-Ras(G12D)を標的としたナノメディシンを開発しました。#JAIST研究 #JAIST論文
https://doi.org/10.1038/s41598-023-27825-8 都研究室
マッチングハブ長岡にて超越バイオメディカルDX研究拠点(令和5年3月運用開始予定)のPR活動を行いました!
#北陸先端 #JAIST研究 都研究室 栗澤研究室 松村研究室