1月21日
JST NEXUSプログラムのキックオフミーティングを実施しました。複数の研究チームによる相互訪問を通じて、マレーシアとの国際共同研究を強化します。#NEXUS #JAIST研究 #JAISTイベント 長尾研究室 後藤研究室 高村(禅)研究室 松見研究室 松村研究室 山口(拓)研究室

1月18日
長尾研@nanoprotonics: UKM IMENのAzlan博士が来日中に #JAIST を訪問してくれました。短い滞在でしたが、本学との共同研究の可能性について有意義な議論を行い、JAISTの複数の教員を一緒に訪問しました。今後の連携強化が楽しみです。#JAIST研究 長尾研究室

1月17日
長尾研@nanoprotonics: JAIST修了生と楽しい夕食を共にしました。昔話に花を咲かせ、マレーシアと日本の大学の現状について意見交換。Ambri教授(UKM)、Asyadi教授(UTeM)、ありがとうございました。来月マレーシアでお会いしましょう。#JAIST研究 長尾研究室

1月10日
長尾研@nanoprotonics:
マレーシアからの学生・研究者を招へいする「さくらサイエンス」(申請者:安先生)のメンバーと顔合わせしました。初めて見る雪景色を楽しんでいました。
長尾研には3名が短期滞在されます。(青木)
#JAIST研究 長尾研究室
マレーシアからの学生・研究者を招へいする「さくらサイエンス」(申請者:安先生)のメンバーと顔合わせしました。初めて見る雪景色を楽しんでいました。
長尾研には3名が短期滞在されます。(青木)
#JAIST研究 長尾研究室
2024年12月29日
長尾研@nanoprotonics: 楽しい忘年会でした。一年を振り返ると、多くの挑戦と学びがありましたが、何よりも素晴らしい仲間とともに歩めたことが一番の財産でした。来年も引き続き、一歩ずつ前進していきたいと思います。皆さま、良いお年をお迎えください!#JAIST研究室 長尾研究室

2024年12月29日
長尾研@nanoprotonics: タマサート大SIITとのdual degree学生のChiさんがSIIT側でFellowshipを獲得し、イタリアで3か月間共同研究することになりました。 おめでとうございます。#JAIST研究室 長尾研究室
2024年12月25日

![]() | データを読み込み中.. |