2024年9月30日
高村(由)が参画している学術変革領域@TwoPointFive_D の仕事で英国Cambridge大学の材料科学科に来ています。宿泊は、31あるCollegeの一つであるSt. John's Collegeで。新学期が始まるのはもう少し先なので、街中には観光客がたくさんいます。#JAIST研究 高村(由)研究室

2024年9月26日
第1回 カーボンニュートラル研究センター 2024年度講演会を開催しました。#JAIST研究 #JAISTイベント
https://txj.mg-nb.com/areas/future-Innovation/rc-cn.html 山口(政)研究室
https://txj.mg-nb.com/areas/future-Innovation/rc-cn.html 山口(政)研究室

2024年9月25日

2024年9月25日
大平研(@JAIST16) #JAIST研究
第85回応用物理学会秋季学術講演会で、助教のTu先生が口頭発表を行いました。
題目:Performance of a Si solar cell with a SnOx film as a hole selective layer 大平研究室
第85回応用物理学会秋季学術講演会で、助教のTu先生が口頭発表を行いました。
題目:Performance of a Si solar cell with a SnOx film as a hole selective layer 大平研究室

2024年9月21日
大平研(@JAIST16) #JAIST研究
第85回応用物理学会秋季学術講演会で、学生の李晨熙君が口頭発表を行いました。
題目:Application of a Machine Learning Method, Random Forest, to the Deposition Conditions of Doped Amorphous Silicon Films 大平研究室
第85回応用物理学会秋季学術講演会で、学生の李晨熙君が口頭発表を行いました。
題目:Application of a Machine Learning Method, Random Forest, to the Deposition Conditions of Doped Amorphous Silicon Films 大平研究室

2024年9月21日
大平研(@JAIST16) #JAIST研究
第85回応用物理学会秋季学術講演会で、学生の永原君が口頭発表を行いました。
題目:封止材とカバーガラスを使用しない曲⾯結晶Si太陽電池モジュールの浸水試験 大平研究室
第85回応用物理学会秋季学術講演会で、学生の永原君が口頭発表を行いました。
題目:封止材とカバーガラスを使用しない曲⾯結晶Si太陽電池モジュールの浸水試験 大平研究室

2024年9月20日
(山口政之研)タイから2人のインターンシップ生がやってきました。二か月間初めての海外生活を体験します。実験指導をしてくれるベトナム人留学生のVo君と一緒に記念撮影です。#JAIST研究室 山口(政)研究室

2024年9月19日
山口拓実研究室:糖鎖科学をキーワードに様々な研究者が集う、日本糖質学会年会へ参加しました。研究成果発表に関するディスカッションや、新たな共同研究の構想など、実りの多い学会となりました。#JAIST研究 山口(拓)研究室

2024年9月19日
高村(由)研:9/10-13にビームタイムをいただいて、岡崎にある分子研の極端紫外光研究施設(UVSOR)に行ってきました。松井文彦先生が立ち上げた光電子運動量顕微鏡(PMM, BL6U)で、 #JAIST で成長した試料を測定してもらいました。データを解析するのが楽しみです。#JAIST研究
https://www.uvsor.ims.ac.jp/staff/matui/dir/research.html 高村(由)研究室
https://www.uvsor.ims.ac.jp/staff/matui/dir/research.html 高村(由)研究室

![]() | データを読み込み中.. |