ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
桶葭研 (OKEYOSHI Lab): T. K. L. Nguyen, et al, "Reconstruction of chitosan network orders using the meniscus splitting method for designing pH-responsive materials" Langmuir. The Supplementary Cover is here! #MyACSCover
#JAIST研究 #JAIST論文 桶葭研究室
(山口政之研)今年の3月に修士課程を修了した梅君の論文が受理されて公開になりました。ポリアミド樹脂のレオロジー特性を制御する新たな方法を提案しています。マテリアル・リサイクルにも役立つ研究です。#JAIST研究 #JAIST論文
https://www.mdpi.com/1420-3049/29/16/3730 山口(政)研究室
長尾研(@nanoprotonics):1-2期試験お疲れ様会と内定祝いで、焼肉に行ってきました。#JAIST研究室 長尾研究室
篠原研究室:共同研究でSmall誌(インパクトファクター:13.3)に論文が掲載されました。#JAIST研究
https://txj.mg-nb.com/ms/labs/shinohara/ 篠原研究室
長尾研(@nanoprotonics):コロラド州立大で開催されたInternational Conference on Coordination Chemistry (ICCC) 2024に参加しました。久々の国際学会でした。
沢山の学びがあり、また発表に対して実りある議論をさせていただきました。ありがとうございました。(青木)#ICCC2024 #JAIST研究 長尾研究室
「金沢大学・北陸先端科学技術大学院大学 第3回共同シンポジウム」にて,池准教授が研究発表を行いました.両大学の4名の教員からAI技術に関する先進的な研究が発表され,活発に情報交換を行いました.
https://txj.mg-nb.com/whatsnew/info/2024/08/01-2.html
#JAIST研究 #JAISTイベント 池研究室
マレーシアさくらサイエンスのフォローアップでMJIIT(クアラルンプール)のFatehah先生と学生さんたちにお会いしました。研究の進み具合や今後の交流について話し合いができました。アレンジありがとうございました。#JAISTイベント #JAIST研究 長尾研究室
(山口政之研)エヌ・ティー・エスから出版された「ポリウレタンの材料設計、環境負荷低減と応用事例」の第1章2節に「ポリウレタンの架橋密度とレオロジー特性」を寄稿しています。#JAIST研究
http://f.crmf.jp/ntsbookco/cc.php?m=gagz0z2vsze7f7 山口(政)研究室
マレーシアさくらサイエンスのフォローアップでUTM(ジョホール)を訪問しました。研究の進み具合や今後の交流について話し合いができました。アレンジありがとうございました。#JAISTイベント #JAIST研究 長尾研究室
長尾研(@nanoprotonics) 海外の方と話す機会が日常となっています。過去5年間の海外共著論文数は51報でした。今後も頑張ります。
#JAIST研究 長尾研究室