ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
(山口政之研)山形市で開催されたプラスチック成形加工学会で、学生3名がポスター発表をしました。また、4人の卒業生に再会しました。夜はもちろん地元料理を楽しんでいます。#JAIST研究 山口(政)研究室
西村研究室:来春3月に開催される日本化学会 第104季年会(2024)に研究室より1件の発表申し込み(M1学生、初学会発表)を行いまいした。1月9日締切の予稿提出までにもう少しデータを揃えて論点を絞りたいところです。今月も頑張りましょう。#JAIST研究室
https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/csj104th 西村研究室
山口拓実研究室:生物物理学会年会@名古屋へ、研究室メンバー一同で参加。成果発表や交流を楽しみました!#JAIST研究室 山口(拓)研究室
大平研(@JAIST16) #JAIST研究
大平教授が、応用物理学会応用電子物性分科会研究例会「太陽電池モジュールの基礎と将来展開」で招待講演を行いました。
題目:太陽電池モジュールの劣化機構と新概念構造の開発
https://annex.jsap.or.jp/ohden/2023/annai_20231121.pdf 大平研究室
村田研究室:有機EL討論会 第37例会(広島国際会議場)でM2の岩井君が口頭発表しました。題目「光導波路分光法を用いた有機層の温度変調吸収スペクトルの測定」この学会は、口頭発表後に全員がポスター討論を行う珍しい学会です。#JAIST研究 村田研究室
(山口政之研)サンフランシスコで開催された国際会議に出席しました。D1のHan君が国際学会では初めての対面発表を行いました。お昼休みは会場近くの遊歩道を散歩し、リフレッシュできました。#JAIST研究 山口(政)研究室
大平研(@JAIST16)
大平教授が、日本表面真空学会学術講演会にて招待講演を行いました。#JAIST研究
題目:Formation of thin films by Cat-CVD for photovoltaic application
https://confit.atlas.jp/guide/event/jvss2023/subject/1G11/advanced 大平研究室
松村研究室(@jaist_matsumura)#JAIST研究
12/18に石川ハイテクセンター会議室で、バイオマテリアル学会北陸信越ブロック若手研究発表会を開催します。今年は松村が世話人をさせて頂いています。学生無料です。お気軽にお越し下さい。https://matsu-lab.info/weblog/log/eid242.html
https://kokuhoken.net/jsbm/gyouji/gyouji20231218.html 松村研究室
西村研究室:D1の凌 子健さんが石油学会大阪大会(第53回石油・石油化学討論会)のインターナショナルセッションにて口頭発表を行いました。#JAIST研究
https://twitter.com/JaistMs/status/1714204608569184436 西村研究室
(山口政之研)高分子学会東海支部が実施している第31回東海高分子基礎研修コースで高分子の固体構造と物性の講演を行いました。東海地方の企業から数多くの若手研究者が集まってくれました。#JAIST研究 山口(政)研究室