ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
こんにちは。
北陸地方も例年より早く梅雨明けして夏らしくなってきました。
いよいよ夏本番ですね。
#JAIST北陸生活
地元民に愛されてきたハントンライスの老舗の一つ「キッチンすぎの実」さんが、8月をもって閉店になるようです。金沢大学の旧丸の内キャンパス(城内キャンパス)に通っていた学生さんには馴染みの味の一つだそうです。
http://suginomi.sakura.ne.jp/
https://www.zetsumeshi-ishikawa.jp/list/archives/17
#JAIST北陸生活 #JAISTさんぽ
山開き(主に白山)
7/10から「市ノ瀬~別当出合のマイカー交通規制」が始まります。
白山室堂、白山雷鳥荘>白山室堂予約センター
白山南竜山荘、南竜ヶ馬場ケビン>南竜山荘予約センター
白山は活火山の1つです。余裕を持った計画を立てて大自然を楽しんで下さい。最新情報を要確認。
#JAIST北陸生活
ジャイストの近くには辰口温泉があります。
気軽に楽しめる足湯(無料)もありますよ。
https://www.city.nomi.ishikawa.jp/www/contents/1001000000799/index.html
#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活
金沢の「置き傘プロジェクト」ご存じですか?金沢市内の観光案内所や、お店、まちバスの車内などに設置してある専用の傘立で、自由に貸出や返却ができます。何度も助かったことがあります。モラルの高い観光地ですね。
https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/lsc/upfile/articleDetail/0000/0048/48_1_file.pdf
#JAIST北陸生活
金沢市内の卯辰山公園にある花菖蒲園では、花菖蒲とともにアジサイが見頃です。梅雨の晴れ間にお出かけ下さい。
#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活
ちなみにですが、ハントンライスの老舗と言えば、『グリルオーツカ (Grill Otuka)』さん。
コロナ禍ではなかなか片町まで出ることが難しいですが、コロナが落ち着いたら地元の味を訪ねてみるのもいいかもしれません。
#JAIST北陸生活
海開きの日程が発表されました。
徳光海水浴場(松任海浜公園、松任海浜温泉の近く)
小舞子海水浴場(温水シャワー施設や売店があります)
いずれも『7月17(土)~8月15日(日)』

離岸流による事故も発生していますので、十分に安全に気をつけて石川県の海を楽しみましょう。
#JAIST北陸生活
ケーキハウスマルフジさんのメロンボールを知っていますか?
この時期になると小松周辺の人々の心をざわつかせている(ハズ)、小松の夏の風物詩として親しまれています。
JAISTシャトル小松線を使って小松駅(またはイオンモール新小松)から徒歩でも行けます。
http://www.marufuji.cc/
#JAIST北陸生活 #JAISTさんぽ
中華そば もきち
自転車だと少し遠いですが車ならJAISTから15分程度。懐かしくも奥深い味の中華そばですよ。
#JAIST北陸生活 #JAISTさんぽ