ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
なかよしつくし

#JAISTさんぽ #JAIST散策
学位記授与式が開催された根上のタントには図書館も併設されています。その図書館の前に、東京オリンピックで実際に使用されたメダル授与の表彰台が展示されていました。なぜ能美市に!?
興味のある方は、ぜひ足を運んでみて下さい。#JAISTさんぽ
https://twitter.com/JaistMs/status/1503966998769799174?cxt=HHwWjMCsuYuBld8pAAAA
タイの友人とタイレストランに行ってきました.
店内はタイのグッズがたくさん並び,タイ人のウエイトレスさんが料理の説明をしてくれます.
辛いものが好きな方は大いにおすすめします.

ジャークジャイ.タイフードセンター:@Jtfcenter

#JAIST生活 #JAISTさんぽ
富山へドライブする際には #医王ダム に寄ってみてください.
近くにある直売所には魚の塩焼きや珍しい野菜が並んでいます.
天気がいい日,日が傾く15時過ぎに #JAIST へ向かうトンネルを通ると,出口の輝きや抜けた後の海が幻想的に見えます.#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活
おはようございます。
#三椏(みつまた)が蕾を膨らませています。ハイテクセンターへの長い階段の付近です。是非、見つけ出して #春 を味わってください。#JAISTさんぽ
千里浜 #なぎさドライブウェイ の近くにある道の駅です。足湯や砂像が楽しめます。#JAIST北陸生活 #JAISTさんぽ
https://noto-chirihama.com/
おはようございます。

鶴来駅と金沢市内を結ぶ北陸鉄道石川線に野々市工大駅があります。金沢工業大学の最寄り駅のため、学生向けアパートが豊富で食事処も充実しています。また、駅前には義経と弁慶の関所破りで有名な関守の「富樫の館跡」の石碑があります。#JAIST北陸生活 #JAISTさんぽ
https://twitter.com/iijikanazawa/status/1414509930330066947
#奥獅子吼山 に登りました( #鶴来駅 からの往復徒歩)。標高928 mの山頂からは、 #白山 の遠望が楽しめました。また、山の中腹には、まだまだ #紅葉 が残っていました。登山道からは、紅葉に彩られた #JAIST キャンパスを見下ろすことができました。 #JAISTさんぽ
初ツイートから8か月。
#JAIST マテリアルサイエンス系研究室からの研究成果( #JAIST研究 )、#JAIST生活 での日常、#JAIST就活 情報、北陸の味覚や散策スポット ( #JAIST北陸生活 #JAISTさんぽ )などを紹介しています。

明日はオープンキャンパスが行われます。 #JAISTへ進学
https://twitter.com/JaistMs/status/1451111281532944384
ラン♪Run♪Busをご存知でしょうか。石川県内(一部県外も)のいくつかのショッピング施設等を結んでいるバスで、なんと全線無料で乗車できます。休日のお出かけに利用できるかも。
https://ran-run-bus.jp/
#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活