ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
連休なので少し足を延ばして、食彩館せせらぎでお蕎麦を頂きました。
https://www.urara-hakusanbito.com/program/detail_1022.html
#JAISTさんぽ #一向一揆の里
研究補助員の番場さん率いる登山部(非公式)の白山登頂前夜。室堂平(2450m)で一泊です。写真は、室堂平から見た別山(2399m)と日没の様子。前に同じ行程で登山した学生からは、夜中の星空が凄く綺麗だと聞きました。天体望遠鏡を担いで登る方もいるそうです。
#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活 #白山 #登山 高村(由)研究室
(続)番場さんからお出かけ情報。手取キャニオンロードをさらに進み、旧濁澄橋から撮影した写真を二枚。眼下に尾添川が流れ、上には国道157号線の新濁澄橋が。最後は道の駅瀬女近くのキジトラコーヒー研究所で国際高専のモダンな建物(写ってません)を見ながらいただくフニャペチーノ。
#JAISTさんぽ 高村(由)研究室
研究補助員の番場さんからお出かけ情報。前出の手取キャニオンロードをサイクリングしたときの写真を何枚か。鳥越から見て一番奥に見える白山はすっかり雪が溶けて黒くなってます。手取峡谷や綿が滝(の横の滝)は涼しげですね。この辺の河川は遊泳禁止なので見るだけにしておきましょう。#JAISTさんぽ 高村(由)研究室
カレーのチャンピオン
金沢カレーというジャンルを知っていますか?ステンレス皿にカレーが盛られキャベツとカツが乗っているスタイルのご当地カレー。県内にいくつもお店があります。ジャイストの近くでは、辰口の二兎の前に辰口店がありますよ。
#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活
jaist付近の手取川の景色です。早朝や夕方には散歩している方も多いです。jaistを眺めながらランニングするのもいいかもしれません。
#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活
研究補助員の番場さん率いる登山部が白山登頂に挑戦したときの写真です。最高峰御前峰(2702m)を弥陀ヶ原から望んだ一枚と室堂にある白山奥宮祈祷殿の前から望んだ一枚です。何年か前のものですが、天候に恵まれた最高の白山登山だったようです。
#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活 高村(由)研究室
サルスベリが咲き始めました。夏です!ちょっと良い香りです。三ツ口に降りる坂を下り切ったところの並木にご注目下さい。学内にもありますが未だ咲いていません。
#JAISTさんぽ #JAIST散策
石川県の能登半島に昨年オープンしたイカの駅つくモールに設置された、巨大なイカの像です。スルメイカをデザインとしており、眺めるだけでなく口の中に入ったり遊具として楽しむこともできます。大学からは車で2時間半ほど。休日などに足を延ばしてみるのもいいかもしれません。
#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活
研究補助員の番場さんからお出かけ情報。先日まで蓮の花が見頃だった小松の木場潟公園ですが、今はカヌー競技に参加する各国の五輪事前合宿会場になってます。安宅の関があったと言われる小松市のゆるキャラカブッキーも各国の倉庫で熱く応援してます。難関突破!https://kibagata.com
#JAISTさんぽ 高村(由)研究室