ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
【4/10(木)】 キャリアメンターとの交流会 #JAIST就活
日時:令和7年4月10日(木) 15:00-17:00
場所:マテリアルサイエンス講義棟1階 小ホール
社会の第一線で活躍する修了生の方々と、就職活動の進め方、自分の研究分野についての企業へのアピール方法など、個別に質問・相談ができる機会です。
長尾研@nanoprotonics: 化学会でリオトロピック液晶のモデル化について、信大との共同研究成果(Macromolecules, ACS)を発表します。
Unraveling proton conductivity mechanism of alkyl sulfonated polyimides by molecular dynamics using neural network potential presented
#JAIST研究 長尾研究室
長尾研@nanoprotonics: 化学会でM1学生が発表しました。
フッ素含有ジフタル酸無水物を用いた新規スルホン化ポリイミドのイオン伝導度と組織構造
馮昊天, 青木健太郎, 是津信行, 長尾祐樹
#JAIST研究 長尾研究室
先日、宮竹小学校4年生と液体窒素・液体酸素を使った色々な実験をしました。液体窒素により炭酸ガスや酸素ガスがドライアイスや液体酸素になる様子、線香の灯が液体酸素中で勢いを増す様子を見ました。花がバラバラになる実験と、フィルムケースが弾ける実験が相変わらず大人気でした。#北陸先端大 #JAISTイベント 赤堀研究室
(山口政之研)台湾 国立成功大学 との共著論文が Intern. J. Biolog. Macromol. に公開されました。#JAIST に研究生として訪問していたChen君の自己修復性ゲルに関する研究成果です。#JAIST研究 #JAIST論文
https://doi.org/10.1016/j.ijbiomac.2025.142056 山口(政)研究室
長尾研@nanoprotonics: タイからSoorathep先生(Chulalongkorn University)とPinit博士(Synchrotron Light Research Institute)が #JAIST にお越し下さり、お二人にご講演いただきました。ありがとうございました。#JAIST研究室 長尾研究室
西村研究室:明日からの日本化学会 第105春季年会 (2025)に参加します。2名の学生が口頭発表を行います。よろしくお願いします。#JAIST研究
https://x.com/JaistMs/status/1865682987939237915 西村研究室
長尾研@nanoprotonics: 3/26-29の化学会でイオン伝導性(プロトン、リチウム、ナトリウム)液晶高分子について4名発表(青木助教、阿部、山本、Feng)します。#JAIST研究 長尾研究室
#JAIST Shuttleの新車が走り始めました。#北陸先端科学技術大学院大学 #北陸先端大 #JAIST生活
(山口政之研)私たちの研究室では、博士前期課程5名、後期課程4名の学生が卒業しました。皆さん、頑張って下さい。#JAIST研究室 山口(政)研究室