ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
今年は少し遅かったのですが、ようやく蕗の薹が出てきました。#JAIST の正門前の道から撮影した写真です。#JAISTさんぽ #JAIST散策
大平研(@JAIST16) #JAIST研究
第72回応用物理学会春季学術講演会で、M2のDuc君が口頭講演を行いました。
題目:Potential-induced degradation of n-type front-emitter crystalline silicon photovoltaic modules with various encapsulants and cover materials 大平研究室
(山口政之研)バンコクの研究機関を訪問し、交流してきました。写真はミーティングの合間にランチです。担当となっているのは当研究室で学位を取得したお二人(右側)です。#JAIST研究 #JAIST研究室 山口(政)研究室
令和7年6月修了 協働教育プログラム(IITGN)博士前期課程学生の修士論文等審査会が開催されます。
日時:令和7年4月17日(木)
プログラム: https://txj.mg-nb.com/education/as-program
※審査会は公開で実施されます。審査委員及び発表者以外の者も審査会場に入室可能ですので、ぜひご参加下さい。#JAIST生活
既出だと思いますが,金沢ー小松間の新幹線から #JAIST が見えるとちょっと嬉しいですね.加賀笠間駅のあたりから,雨の中でもしっかり見えました.#JAST北陸生活
西村研究室:明日から阪大 豊中キャンパスで開催される第135回触媒討論会でM2学生2名が発表を行います。博士前期課程2年間の集大成ということで、ギリギリまで実験データ収集やデータの議論をしています。活発なご議論をよろしくお願い致します。
https://x.com/JaistMs/status/1880178507059483014 西村研究室
長尾研@nanoprotonics: 今月で任期が終了するRhaman博士の送別会を行いました。新天地でのご活躍をお祈りします。#JAIST研究室 長尾研究室
長尾研@nanoprotonics:(青木)
日本化学会春季年会で発表します。
「スルホン化ポリイミド薄膜のカーボネート系溶媒下における物性とLiイオン電池の人工カソード電解質界面への展開」
よろしくお願いいたします。
#JAIST研究 長尾研究室
『日本化学会 第105春季年会(2025)』の講演予稿集のウェブ上での閲覧が可能となりました。ぜひ、#北陸先端科学技術大学院大学 に関連する講演にもお立ち寄り頂き、活発なご議論をよろしくお願いします。#JAIST研究
https://x.com/JaistMs/status/1882715219673358355
大平研(@JAIST16) #JAIST研究
第72回応用物理学会春季学術講演会で、D1のAdrian君がポスター講演を行いました。
題目:Development of Encapsulant-less Vertical Photovoltaic Modules 大平研究室