ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
大学院進学説明会 (オンライン開催・質疑応答可)
2025年3月22日(土)13:00~15:50
先端科学技術専攻の説明、融合科学共同専攻の説明、在学生からの学生生活等紹介など、オンラインで気軽に参加できる説明会です。#JAISTへ進学
※ 事前申し込みが必要:3月20日(木)締切
https://txj.mg-nb.com/admissions/event/session.html
谷池研究室の和田助教の研究成果がNanoscale誌に発表されました。新しいプラスチックの発明に繋がるかもしれない、触媒の活性化剤の構造解析に関する研究です。オープンアクセスなのでどなたでもご覧頂けます。#JAIST研究 #JAIST論文
https://doi.org/10.1039/D4NR05188B 谷池研究室
長尾研@nanoprotonics: 前之園研を修了後に豊橋技科大を経てベトナムの大学で活躍中のTran先生が訪問してくださいました。ありがとうございました。#JAIST研究室 長尾研究室
(山口政之研)ベトナム国家大学ホーチミン校を訪問しました。当研究室では、こちらの大学から二人の学生を修士課程で受け入れ、後期課程に進学してもらっています。#JAIST研究室 山口(政)研究室
池研究室:2月17日-19日,済州島で開催された2025 KAU-JAIST JOINT SYMPOSIUMにて,博士後期課程の李方正君の発表が,OUTSTANDING AWARDを受賞しました.おめでとうございます.#JAIST研究 池研究室
マレーシアで各大学から #JAIST に来たことがあるさくらサイエンス(@ssp_kouhou)のフォローアップ(同窓会)を実施しました。その時の食事会の様子です。#JAISTイベント
#さくらサイエンス 長尾研究室
西村研究室:前期課程修了生のNguyenさんが中心となってまとめた研究成果がAsianJOCに掲載されました。#JAIST論文
様々な有機分子を保護剤としてMg-Al LDHを調製し、その結晶子サイズ/比表面積/形態変化および固体塩基触媒反応活性を比較・考察しました。#JAIST研究
https://doi.org/10.1002/ajoc.202500015 西村研究室
初ツイート(ポスト)から #北陸先端科学技術大学院大学 マテリアルサイエンスに関する7,200ポスト以上の情報を発信し, 3/18に丸4年を迎えました. これからも #JAIST研究 成果や #JAISTへ進学 情報、#JAIST研究室 #JAISTさんぽ などの #JAIST生活 に関する #JAIST #北陸先端大 の"今"をお届けします.
こんばんは。
明日 2/25(火)よりオンサイト・スペシャルウィークスによる #北陸先端科学技術大学院大学 マテリアルサイエンス分野に関連する研究室の個別訪問が始まります。今年度予算が無くなり次第受付終了です。この機会に是非 #北陸先端大 へお越し下さい。#JAISTへ進学
https://x.com/JaistMs/status/1867857074249695632
【JST NEXUSでマレーシアUMPSAを訪問その5】関連学部内の分析センター前で記念撮影。今回の訪問で新たに23名の教員とお話しできました。ありがとうございました。#JAIST研究 #北陸先端大 #JAISTイベント