ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
長尾研@nanoprotonics:(青木)
マレーシアから学生・研究者を招へいする「さくらサイエンス(@ssp_kouhou)」(申請者:安先生)が無事修了しました。共同研究に向けた研究交流が出来ました。
また、参加者はアクティビティも楽しんだようです。#JAIST研究
https://txj.mg-nb.com/whatsnew/info/2025/01/30-1.html 長尾研究室
西村研究室:M2 曽谷さんが中心となってまとめた成果が、Chemistry Lettersにアクセプトされました。#JAIST研究 #JAIST論文
合金活性サイトと塩基性担体の組み合わせだけでは持続的な触媒変換を維持できないといった課題について、その要因と解決策の検討を行いました。
https://doi.org/10.1093/chemle/upaf017 西村研究室
赤堀研究室:先日、さくらサイエンス(@ssp_kouhou)でUKMの学生さんを1名受け入れ、持ち込み試料のXPSとSEM-EDSを行い、報告会で発表していただきました。発表資料のインパクトがすごかったので、どうやって作ったのか聞いたら、Canvaで作成したそうです。#JAIST研究 赤堀研究室
【JAIST Shuttleの運休について①】
現在、能美市、小松市に大雪警報が発表され、今後もさらに降雪が予想されています。ついては、本日の以下の便について【運休】することをお知らせします。
2月4日(火)小松線
9便 大学 19:30発  小松駅 20:20発
10便 大学 21:05発  小松駅 21:40発
おはようございます。
本日より、博士学位論文 公聴会(令和7年3月修了予定者:学位(マテリアルサイエンス・理学))のスケジュールが始まります。発表される皆さん、ご健闘をお祈りします。#JAIST生活
(山口政之研)D3, Viet君が第一著者の論文がアクセプトされました。液体中で逆方向に二度のカール現象を生じる面白いゴム材料の設計に関する内容です。#JAIST研究 #JAIST論文
http://doi.org/10.1002/app.56782 山口(政)研究室
村田研究室:先日、さくらサイエンスプログラム(@ssp_kouhou)でマレーシア国民大学(UKM)から来られたLiyanaさんが,本学で行った研究の成果発表をされました.立派な発表でした.休日には加賀温泉郷も訪問され日本を堪能したそうです.#JAIST研究室 #JAIST研究 村田研究室
長尾研 @nanoprotonics (青木)
M1の4人で焼き鳥屋さんに行ってきました。
リフレッシュして、これからまた研究に取り組んでいきましょう。#JAIST生活 #JAIST研究室 長尾研究室
第4回金沢大学・北陸先端科学技術大学院大学 共同シンポジウム with 第16回ライフサイエンス研究交流セミナーが2/3に開催されます。
https://txj.mg-nb.com/whatsnew/event/2024/12/25-1.html
本学からは栗澤教授、都教授による講演があり、ポスターセッションでは松村研の研究員も発表します。ご興味ある方は是非お申し込みください! 松村研究室 栗澤研究室 都研究室
<2/4 16:00 締切間近!!> #JAIST生活
R7.3.修了生の修士学位論文等は、来週2月4日(火) 16:00 締切厳守です。学位論文/課題研究報告書、修士論文等発表会要旨などの必要書類提出までに、学位論文等の検証など主指導教員からの承認を完了して下さい。書類の様式・体制等は、事前によく確認しましょう。