ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
長尾研@nanoprotonics:
中国人留学生主催の火鍋パーティーをしました。クリスマスケーキも美味しかったです。(青木)
#JAIST生活 #JAIST研究室 長尾研究室
長尾研@nanoprotonics: 諸々のお祝いで火鍋パーティをしました。 #JAIST研究室 長尾研究室
岡山大学藤原研他とJAIST安研 (@jaistanlab)の共同研究による量子グレードの高品質・高輝度蛍光ナノ粉末ダイヤモンド~ナノダイヤモンド量子センサの性能向上で超高感度の測定が可能に~がACS Nano(@acsnano)に掲載されました。量子センサの生命科学応用に繋がる成果です。
https://txj.mg-nb.com/whatsnew/press/2024/12/23-1.html
https://x.com/acsnano/status/1869730378027508071 安研究室
(山口政之研)周 佳貝(Zhou Jiabei)君が筆頭著者の論文がPolymers誌に採択されました。ナノ粒子との複合化による超高耐熱ポリマーの設計方法を提案しています。#JAIST研究 #JAIST論文
https://doi.org/10.3390/polym16243563 山口(政)研究室
都研究室: 国際シンポジウムeMEDX-24にて、Yun Qi君 (D3)が栄えある『Kazunari Akiyoshi Award』、Nina Sangさん (D2)と宮原 弥夏子さん (D1)が『Best Poster Award』を受賞されました!おめでとうございます!!#JAIST研究室 都研究室
【社会に出てから活躍するための博士人材セミナー + 石川・東京学生交流ワークショップ】を開催します。#JAIST就活
対象:博士後期課程の学生
日時:令和7年2月7日(金)15時~
場所:マテリアルサイエンス講義棟 1 階 小ホール
実施方法:対面開催(セミナー及びワークショップ)
おはようございます。
本日 12/24 (火)10時より『令和6年度12月学位記授与式』を実施します。
開催場所は、#北陸先端科学技術大学院大学 マテリアルサイエンス講義棟1階 小ホールです。#JAIST生活
修了される皆さん、おめでとうございます。
https://txj.mg-nb.com/whatsnew/event/2024/12/17-1.html
12月7日(土)に開催された応用物理学会 北陸・信越支部 学術講演会にて、村田先生に応用物理学会北陸・信越支部 支部貢献賞が授与されました。おめでとうございます。#JAIST研究
https://annex.jsap.or.jp/hokushin/annualmeeting.html 村田研究室
#JAIST の近くにも路線がある能美市 @nomicity のコミュニティバス「のみバス」ですが、複数の路線を乗り継ぐ際、運転手の方にお願いして乗継券を発行してもらうと、追加料金無しでの乗り継ぎが可能です。#JAISTさんぽ
1月の就職相談 #JAIST就活
履歴書・エントリーシートの書き方、模擬面接や就職活動での心配事など、キャリア開発カウンセラーが幅広い相談に応じています。先着予約順です。
【森田カウンセラー】
8日、10日、14日、15日、21日、24日、28日、31日
【高田カウンセラー】
7日、16日、20日、30日(木)