ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
第41回辰口まつり「じょんから踊りコンクール」(8/24 土、能美市役所周辺)に、学生及び教職員による合同チームでの参加を予定しています。例年地域の方々との交流を深めるよい機会となっていますので、皆さんお誘い合わせの上、ぜひ参加してください。#JAIST北陸生活 #JAISTイベント
https://www.city.nomi.ishikawa.jp/www/contents/1715732166268/index.html
今年もメロンボールの季節になりました。#JAIST北陸生活
2022.11.17に増改築を経てスイーツガーデンマルフジさん(@Marufuji1955)として新たにGrand Open。#JAIST から少し足を延ばして、のんびりスイーツを楽しんでみても良いかもしれません。#JAISTさんぽ
https://x.com/JaistMs/status/1408553905915535361
もうすぐ7月ですが、#JAIST 越しの #白山 にはまだ雪が残っています。#JAIST北陸生活 #JAISTさんぽ
今月末 5月31日(金) ~ 6月2日(日) に「第73回 金沢百万石まつり」が開催されます。#JAIST北陸生活
https://100mangoku.net/
6月1日(土) の「百万石行列」以外にも関連イベントが盛りだくさん。1の1期の試験勉強や研究の息抜きに金沢市内へ足を運んでみてはいかがでしょうか。#JAISTさんぽ
金沢大学の医薬保健学域薬学類附属薬用植物園では、シャクヤクが見ごろを迎えているようです。2024年は5月20日(月)~24日(金)(9:00-12:00、13:30-15:30)に一般公開されています。#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活
金沢大学シャクヤク観察会ポスター2024: https://www.p.kanazawa-u.ac.jp/~yakusou/pdf/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%83%A4%E3%82%AF%E8%A6%B3%E5%AF%9F%E4%BC%9A%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC2024.pdf
今週末 5月10日(金)~5月12日(日)は、小松市でお旅まつりが開催されます。#JAIST北陸生活 曳山子供歌舞伎の上演や曳山(ひきやま)行列などが予定されています。 JAISTシャトルで大学から出かけてみてはいかがでしょうか。#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活
https://www.city.komatsu.lg.jp/soshiki/1015/event/1/16390.html
布橋 十二ヶ滝
小松市を流れる郷谷川がこの場所で12本の筋に分かれて流れ落ちる滝となっています。
子どもの日の今日は、鯉のぼりも頭上を悠々と泳いでいました。#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活
https://www.komatsuguide.jp/spot/detail_34.html
明日から4連休。#JAIST 周辺で過ごす方も、少し遠出を計画している方も、素敵なGW後半をお過ごし下さい。#JAIST生活
金沢市内では、【音楽祭】や【浅の川・鯉流し】など、この時期ならではの様々な催しものも開催されます。#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活
https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/article/detail_417.html
能登の震災から4ヶ月がたって,七尾の能登食彩市場でゴールデンウィーク限定の「復活!食祭楽市」が開催されています.ふぐの一夜干しと名産の手書き和ろうそくを購入して,ちょっとだけですが応援しました.#JAIST北陸生活
第115回 九谷茶碗まつり2024がGW中の5/3(金)~5/5(日)に開催されます。#JAISTさんぽ
開催期間中はのみバスが「全線乗車無料」、観光ルートの増便も予定されています。
この機会に能美市を巡り、いしかわの伝統工芸に触れてみてはいかがでしょうか。#JAIST北陸生活
https://kutani-shoukumi.or.jp/2024festival/