ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
長尾研@nanoprotonics: 他大学の研究室と合同ゼミをしました。研究室からはM1の阿部君が代表で発表しました。お疲れさまでした。
#JAIST研究室 長尾研究室
長尾研@nanoprotonics: マレーシアから来ている2名のインターンシップ滞在がそろそろ終わりです。たくさん測定して解析しました。うまく行かないこともたくさんあり、ディスカッションもしました。論文の原稿を書きながら電池特性などの測定を続けています。
#JAIST研究室 長尾研究室
おはようございます。#JAIST生活
今日は「防災訓練」が実施されます。訓練対象者(本学役員、教職員、学生、その他本学の施設を利用する全ての方)は、訓練が始まりましたら担当者の指示・誘導に従って行動して下さい。ご協力をお願いします。
令和6年10月30日(水) 13:30~15:30頃
先日、「金沢港いきいき魚市」に行ってきました。#JAISTさんぽ
来月には2024年のカニ漁が始まります。ズワイガニの解禁も待ち遠しいですが、近海で獲れた魚介類を求めに、足を運んでみてはいかがでしょうか。#JAIST北陸生活
https://ikiiki.or.jp/
北陸鉄道 石川線(野町~鶴来)。#JAIST北陸生活
通勤・通学に、休日のお出掛けに、#JAIST生活 ではお世話になっている路線です。
鶴来駅には「おさんぽつるぎ」のポストカードも置かれています。鶴来の街歩き、少し足を延ばして金沢方面へのお出かけ、秋の散策を楽しみましょう。#JAISTさんぽ
長尾研@nanoprotonics: 他研究室志望ですが、#JAIST に合格したと連絡をいただきました。おめでとうございます。来年度お会いできるのを楽しみにしております。
#JAIST研究室 長尾研究室
長尾研@nanoprotonics: M1のLi君がプロトン蓄電池の発表を1か月後に控えており、関連研究の論文を毎日読み続けています。
#JAIST研究室 長尾研究室
濱田研究室:学生の山崎さんが第75回コロイドおよび界面化学討論会においてポスター賞を受賞 #JAIST研究
https://txj.mg-nb.com/whatsnew/award/2024/10/25-1.html 濱田研究室
12/19-20に超越バイオメディカルDX研究拠点主催の国際会議eMEDX-24を開催します!バイオマテリアルとデータサイエンスの研究者らが一堂に会するイベントです。学生さんのポスター発表無料ですので、是非参加お待ちしています! #JAIST研究 #JAISTイベント
https://txj.mg-nb.com/whatsnew/event/2024/10/21-1.html
https://txj.mg-nb.com/ricenter/emedx/emedx-24/ 松村研究室 栗澤研究室 都研究室
10/21に金沢大学角間キャンパスにて、超越バイオメディカルDX研究拠点と金沢大学の研究交流会を開催しました。多くの研究者にお越しいただき、熱い議論が交わされました!ありがとうございました。#JAIST研究 #JAISTイベント 松村研究室 栗澤研究室 都研究室