ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
大学院進学説明会
9月7日(土)オンライン開催
#JAIST 教員が、大学及び教育研究組織の説明や皆様の質問にお答えします。#北陸先端科学技術大学院大学 に興味をお持ちの方、将来大学院への進学をお考えの方、是非ご参加ください。#JAISTへ進学
申込締切:9月4日(水)
https://txj.mg-nb.com/admissions/event/session.html#link01
大島研究室 (@towardnanoworld):
8月19,20日、浜松で、学術変革(B)「新奇1分子顕微鏡の開発・学理構築・量子応用」のキックオフミーティングが行なわれました。普段の学会ではたぶん会わないような研究者と交流ができ、楽しかったです。#JAIST研究 大島研究室
長尾研(@nanoprotonics):研究室旅行に行ってきました。M2の山口君とM1の山本君が宿を探してくれました。以前1泊したのはいつだったか調べたら2019年でした。準備お疲れさまでした。#JAIST研究室 長尾研究室
長尾研(@nanoprotonics):東尋坊に行きました。#JAIST研究室 長尾研究室
長尾研(@nanoprotonics):隔週か毎週の頻度で研究相談会をしています。発表や議論は英語がメインですが、日本語や中国語も使っています。M1はインターンシップの合間を縫ってできるだけ参加しているので人数が増えました。#JAIST研究室 長尾研究室
第11回研究科セミナー (ナノマテリアル・デバイス研究領域)
日時:令和6年8月28日(水) 15:30~17:00
講師:東北大学 金属材料研究所 助教 池田 陽一 氏
題目:高・中エントロピー合金中に短距離秩序は実在するのか?
多数の皆様のご参加をお待ちしております。
#JAISTイベント #JAIST研究 大島研究室
#JAIST の中庭にある桜の木の一風景です。飛躍していく蝉に大人気の葉っぱですね。#JAISTさんぽ
長尾研(@nanoprotonics):旅館で卓球したり温泉につかりました。初めて温泉に入った留学生もいました。#JAIST研究室 長尾研究室
長尾研(@nanoprotonics):研究室で恐竜博物館に行きました。日本人M1はインターンシップで参加できなくて残念です。 #JAIST研究室 長尾研究室
長尾研(@nanoprotonics):水族館に行きました。#JAIST研究室 長尾研究室