ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
受験生のためのオープンキャンパス(対面開催)
日時:2024年8月24日(土)13:00~17:00 石川キャンパス
#JAIST の魅力をご自身で体験していただき、より本学に興味を持っていただける機会として、是非多くの方のご参加をお待ちしております。#JAISTへ進学 #JAISTイベント
https://txj.mg-nb.com/event/opencampus240824/
おはようございます。
本日 7月26日(金)15:15より第5回研究科セミナー(物質化学フロンティア研究領域)「生物地球化学的循環における微生物の役割~細菌の代謝の多様性とその応用~」を開催します。講師は土肥裕希先生(筑波大)です。お楽しみに! #JAISTイベント
https://txj.mg-nb.com/whatsnew/event/2024/07/24-2.html
#JAIST 第5回研究科セミナー(物質化学フロンティア研究領域)の開催
日時 令和6年7月26日(金) 15:15~16:30
場所 マテリアルサイエンス講義棟1階小ホール
講演題目 生物地球化学的循環における微生物の役割~細菌の代謝の多様性とその応用~
講演者 筑波大学生命環境系 助教 土肥 裕希 氏
#JAISTイベント 都研究室
石川県立大学の学生3名と先生1名がナノセンターの見学に来ました。各種分析機器やクリーンルームの説明をしました。ぜひARIM事業(@arim_jaist)でご活用ください。#JAIST研究 #JAISTイベント
エクセレントコア 超越バイオメディカルDX研究拠点では、令和6年 第1回セミナーを開催します。#JAIST研究
界面自由エネルギーを駆動力とする粒子の自律的な界面吸着現象に注目し、高分子粒子の気液分散体の安定化剤としての利用に取り組まれている、藤井秀司 先生にご講演頂きます。#JAISTイベント
https://x.com/jaistbot/status/1810830049308012743 栗澤研究室 松村研究室 都研究室
第41回辰口まつり「じょんから踊りコンクール」(8/24 土、能美市役所周辺)に、学生及び教職員による合同チームでの参加を予定しています。例年地域の方々との交流を深めるよい機会となっていますので、皆さんお誘い合わせの上、ぜひ参加してください。#JAIST北陸生活 #JAISTイベント
https://www.city.nomi.ishikawa.jp/www/contents/1715732166268/index.html
「JAISTフェスティバル2024」の開催が決定しました!#JAISTイベント
開催日:2024年10月26日(土)
様々な企画を実施し、地域住民、企業等との交流・親睦を図る機会としたいと思いますので、ぜひご参加下さい。#北陸先端科学技術大学院大学
#北陸先端科学技術大学院大学 でマテリアルサイエンス分野を学習する教職員・学生・研究室から、オープンキャンパスなどの #JAISTイベント 、#JAIST研究 の成果、#JAIST生活 の様子などをお知らせする公式Twitter(X)です。今朝、フォローワーが500に到達しました。いつもありがとうございます。
マテリアル先端リサーチインフラ(ARIM, @arim_jaist)公開講座「超高分解能質量分析計によるMALDIイメージングの世界」を3月11日に開催します。#JAIST 所有の最先端装置を使い、生体組織の質量分析イメージング法について実習を行います!#JAIST研究 #JAISTイベント #JAIST機器
https://txj.mg-nb.com/project/arim/?news=news-134 山口(拓)研究室
「研究ネタでワイガヤする交流会@ラーニング・コモンズ」を以下のように開催いたします。この交流会は研究ネタでワイガヤしながら学内に友達を作ろう、というイベントですので、是非お気軽にご参加ください。#JAISTイベント #JAIST生活 安研究室