2024年12月13日
大平研(@JAIST16)
12/7(土)に三条市立大学で開催された応用物理学会北陸・信越支部学術講演会で、Duc君が口頭発表を行いました。
題目:Potential-induced degradation of crystalline silicon photovoltaic modules with various encapsulants and cover materials
https://annex.jsap.or.jp/hokushin/annualmeeting.html 大平研究室
12/7(土)に三条市立大学で開催された応用物理学会北陸・信越支部学術講演会で、Duc君が口頭発表を行いました。
題目:Potential-induced degradation of crystalline silicon photovoltaic modules with various encapsulants and cover materials
https://annex.jsap.or.jp/hokushin/annualmeeting.html 大平研究室

2024年12月12日
長尾研@nanoprotonics:
第73回高分子学会北陸支部研究発表会で青木助教が発表しました。
Liイオン電池用有機溶媒下におけるスルホン化ポリイミド薄膜の組織構造とリチウムイオン伝導度
#JAIST研究 長尾研究室
第73回高分子学会北陸支部研究発表会で青木助教が発表しました。
Liイオン電池用有機溶媒下におけるスルホン化ポリイミド薄膜の組織構造とリチウムイオン伝導度
#JAIST研究 長尾研究室
2024年12月12日
環境発電をテーマとした「グリーンエネルギーWG]が来週12月18日に開催されます.#JAIST からも熱電発電に関する講演が予定されています.#JAIST研究
https://hokuriku-mirai.jp/news/detail/95
小矢野研究室
https://hokuriku-mirai.jp/news/detail/95
小矢野研究室
2024年12月11日
トレインパーク白山 ( http://train-park.com/ )1Fでは「かがやき味」のソフトクリームも販売されていました。さて、どんな味がするでしょうか?#JAISTクイズ
ぜひ、実際に訪れて最新の新幹線技術に触れてみて下さい。#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活
ぜひ、実際に訪れて最新の新幹線技術に触れてみて下さい。#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活

2024年12月11日
白山市立高速鉄道ビジターセンター『トレインパーク白山』#JAISTさんぽ
2024年3月にオープンした新幹線技術について触れられる学びと体感を味わえる施設。実際に新幹線に使用されている部品展示、北陸新幹線の運転シュミレーター体験、新幹線の通過の様子を間近で見ることもできます。#JAIST北陸生活
2024年3月にオープンした新幹線技術について触れられる学びと体感を味わえる施設。実際に新幹線に使用されている部品展示、北陸新幹線の運転シュミレーター体験、新幹線の通過の様子を間近で見ることもできます。#JAIST北陸生活

2024年12月10日
#JAIST 地域大学連携事業として、金沢固体NMRセミナーを開催しました。#JAISTイベント
今年はJAIST、金沢大、石川県立大、福井大、京都大、徳島大から教員および学生集まり、学生を中心に研究発表を行いました。30名以上が参加し、活発な質疑応答が飛び交う大変有意義なセミナーになりました。#JAIST研究 後藤研究室 山口(拓)研究室
今年はJAIST、金沢大、石川県立大、福井大、京都大、徳島大から教員および学生集まり、学生を中心に研究発表を行いました。30名以上が参加し、活発な質疑応答が飛び交う大変有意義なセミナーになりました。#JAIST研究 後藤研究室 山口(拓)研究室

2024年12月9日
長尾研@nanoprotonics:
先日、九州大の矢嶋先生にご訪問・ご講演いただきました。
ニューロモルフィックデバイスの基礎から最新の研究まで、非常に分かりやすく教えていただきました。ありがとうございました。
(青木)#JAIST研究 長尾研究室
先日、九州大の矢嶋先生にご訪問・ご講演いただきました。
ニューロモルフィックデバイスの基礎から最新の研究まで、非常に分かりやすく教えていただきました。ありがとうございました。
(青木)#JAIST研究 長尾研究室

2024年12月9日
令和6年4月入学 博士前期課程1年生対象の『研究計画発表会』のすべての発表日程が終了しました。皆さん、お疲れさまでした。#JAIST生活
発表会での経験を活かして、これからの #JAIST での研究生活が更に実り多く充実した日々になりますように。応援しています。
https://x.com/JaistMs/status/1864477269986824616
発表会での経験を活かして、これからの #JAIST での研究生活が更に実り多く充実した日々になりますように。応援しています。
https://x.com/JaistMs/status/1864477269986824616
2024年12月8日
西村研究室:D2のPRADEEPANさんとM2の曽谷さんが、来年3月に開催される『日本化学会 第105春季年会 (2025)』に口頭発表を申し込ました。3.5か月先の発表に向けて、今から研究スケジュールを組み立て中です。頑張りましょう!#JAIST研究
https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/csj105th 西村研究室
https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/csj105th 西村研究室

2024年12月8日
西村研究室:来年3月に開催される『触媒学会 第135回触媒討論会』に、M2の曽谷さんが口頭発表、M2の是兼さんがポスター発表を申し込みました。博士前期課程修了直前の学会発表ですが、最後まで頑張りましょう! #JAIST研究
https://catsj135.infotecs.jp/ 西村研究室
https://catsj135.infotecs.jp/ 西村研究室
![]() | データを読み込み中.. |