ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
高村(由)教授が参画する学術変革領域 @TwoPointFive_D の第9回国際連携セミナーが8/29 16:30-18:00にオンライン開催されます!講師はDGISTのJaeDong Lee先生です。Google formで登録すればどなたでも参加できますので是非! #JAIST研究 #JAISTイベント 高村(由)研究室
受験生のためのオープンキャンパス #JAISTへ進学
日時:2024年8月24(土) 13:00~17:00
場所:#北陸先端科学技術大学院大学(対面)
事前申込受付は終了していますが、開催当日の飛び込み参加も歓迎いたしますので、受付(大学会館)に直接お越しください。
※この場合、交通費の補助はありません。
https://x.com/JaistMs/status/1817485158133678222
さくらサイエンスの交流計画と本学の研究紹介のためにUPM(マレーシアプトラ大)を訪問しました。アレンジありがとうございました。#JAIST研究
明日 8/19(月)より、令和6年9月修了博士前期課程学生の修士論文等審査会が開催されます。審査会は【公開で実施される】(学内進学試験の実施時間を除く)ので、審査委員及び発表者以外の方も審査会場に入室可能です。発表される皆さん、頑張って下さい。#JAIST生活
https://txj.mg-nb.com/education/as-program
金沢は「おでん」でも有名ですが、夏はちょっと、と思いますよね。でも、スーパーのおでんセットを冷蔵庫で冷やすと、冷酒のお供に good です。#JAIST北陸生活
MoUに基づいた交流プログラムや教員間の共同研究を議論するためにUSM(マレーシア科学大学)を訪問しました。今後の交流について話し合いができました。アレンジありがとうございました。#JAIST研究 長尾研究室
マレーシアさくらサイエンスのフォローアップでUMPSA(マレーシアパハン大)を訪問しました。研究の進み具合や今後の交流について話し合いができました。アレンジありがとうございました。#JAIST研究 長尾研究室
8月6日~7日にインドネシアのBRINで開催されたワークショップで基調講演を行いました. インドネシアを始め,日本,タイ,台湾などから理論と実験の研究者が集まり,活発な議論を行いました.とても楽しかったです.
もちろんインドネシア料理も大変美味しかったです.ただしグリーンチリには要注意! 小矢野研究室
石川県立美術館で、「まるごと奈良博」が開催されています。仏像から仏具、絵画、写経など充実の展示で、説明も分かりやすいです。夏休みのひと時、日本の仏教文化に触れてみてはいかがでしょうか。#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活
https://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/exhibition/exhibition-16316/
(山口政之研)D1福田君の論文が Journal of Polymers and Environment に掲載されました。海洋分解性を示すプラスチックが、架橋ゴムのような変形回復性を示すことを明らかにしました。#JAIST研究 #JAIST論文
https://doi.org/10.1007/s10924-024-03370-x 山口(政)研究室